top of page

スズキ・メソード増澤ヴァイオリン&ピアノクラス第18回ジョイントコンサート

  • 執筆者の写真: kimikomasuzawa
    kimikomasuzawa
  • 2022年2月22日
  • 読了時間: 1分

2022年2月20日(日)下諏訪総合文化センター 小ホールにて


前夜の雨が雪になり、朝は10センチほど積もっていました。まずは雪かきから。


感染対策として、なるべく短時間のコンサートにするため、当日のリハーサルはなし。

1週間前のみ。曲の順番もいつも最後にしている全体合奏からにし演奏が終わった生徒は途中で帰ってもよいことにして、行いました。

その他、マスクの着用、手指の消毒、会場の換気、密にならないよう袖で待機せずステージに直接階段を使って登壇。などいつもと違う方法でした。

昨年、コロナが流行のため中止せざるを得なかった、その時の生徒さんや保護者の皆さんの残念そうながっかりした様子がずっと気になっていましたので、今回はなんとかできて、やっぱり良かったと感じています。生徒さん達、この日を目標に頑張ったのですから。


写真は、いつも舞台袖からになってしまうのですが、ヴァイオリンの合奏にピアノの生徒も一緒に「キラキラ星変奏曲」「ロングロングアゴー」を演奏しました。



 
 
 

最新記事

すべて表示
この経験を積み重ねて少しずつステップアップ

スズキ・メソード アルプス支部 第48回 春のピアノコンサート 2025年4月20日(日)於才能教育会館ホール 毎年、「卒業記念演奏会」として行っていましたが、「春のコンサート」に名称を変えて行われました。 増澤ピアノクラスからは8名参加しました。(全20プログラム)...

 
 
 
ピアノ科の卒業式で演奏しました

スズキ・メソード 第54回 甲信ピアノ科卒業式 2025年3月20日(木・祝)才能教育会館ホール(松本) 前日の雪から一転、穏やかな晴天に恵まれました。 増澤クラスからは3名が演奏しました。 プログラムの最初に、モーツァルトのコンチェルトが弦楽アンサンブルとの共演で演奏され...

 
 
 

Comments


​​スズキメソード公式サイト

お問い合わせ

長野県岡谷市長地権現町4-6-62

kimikomasuzawa@hotmail.com

Tel: 0266-28-9171

bottom of page